ご使用者様のお声

13歳の男の子の母です。
はじめに、うちの子がCBDオイルにたどり着くまでの経緯をお伝えします。

 生まれてからずっと元気な子でしたが、2歳の終わりごろからさまざまな不調が出はじめました。数か月原因がわからず、3歳でやっと病名がわかったときには、なんと9cmもある脳腫瘍だというではありませんか! 緊急手術で一命をとりとめたものの、その手術で腫瘍は全然取りきれず、再発手術と放射線をくり返していました。

そんななか、いろいろ調べるうちにゴッドハンドに巡り合い、そこから4回の手術を経て、10歳で腫瘍を全摘していただきました。腫瘍は良性で、術後4年たって再発がないので、たぶん取りきれているんだと思います。あとはよくなるだけ、そう思ってがんばっていましたが……。

腫瘍がなくなった=生命の危機を脱したものの、それと前後して、けいれん発作を起こすようになってしまいました。その頻度が月1回から週1回に増え、多い時は毎日7~8回も発作で転倒して動けなくなることがありました。

 それからいまに至るまで、保険適用の抗てんかん薬をいろいろ試しています。効果があっても副作用が苦しすぎたり、副作用はないけどなんら効果がなかったり……。その後やっと合う薬が見つかったのですが、1年半くらいで効かなくなってしまいました。現在の発作頻度は、週1回前後といったところでしょうか。

そんな感じで難航しているため、これまで自費診療も含めてさまざまな治療を試してきました。歯髄細胞を使った神経再生があると聞けば試し、オーソモレキュラーという栄養療法があると聞けば試し、いまはサイトカインによる脳神経再生治療を受けています。

 はじめて医療用CBDオイルを使ったのは2年前、オーソモレキュラーのクリニックで状況を話したところ、副作用がないということで処方してくださったのがきっかけです。当時は抗てんかん薬に加えて朝夕1mgずつ使用して、数か月発作のない状態がありました。副作用もなかったです。使い続けてもよかったのですが、新しく始めた脳神経再生に期待していちど中断しました。新しい治療が高額だったため、両方はお金がかかりすぎるという事情もありました。

脳神経再生治療で発作が多少減ったものの、なくなりはせず、以前から期待していたエピディオレックスの国内治験もなかなか始まらないので、医療グレードのCBDオイルがリーズナブルに入手できる方法をネットで検索しました。そこで、以前使っていたものより少し低価格で提供している、くるみ薬局の存在を知りました。とくに気になったのは「いちご味」「バナナ味」という子供用が売られていたこと。うちの子は後遺症が多く、抗てんかん薬以外にも多数の薬を服用しているので、少しでも薬のストレスを減らしてあげたくて、子供用の味というのは魅力に感じました。

さっそく「いちご味」を送っていただいただいたところ、たしかにいちごの香りがして、以前感じた草っぽい感じは緩和されていると思いました。子どもがスプーンで口に入れると、「前のよりいい!」と言っていました。とくにおいしいものではないのですが、薬と考えれば十分に納得できます。

 まだ使った期間が短いので、もうしばらく続けてみて、効果や使用量を見極めたいと思います。主治医によると、成長期で脳の活動が活発なため、状態が一定にならない時期のようなので、様子を見ながら気長にやっていく感じです。

13歳 男子の母

 わが子は中学3年生の時、まさに受験の年である夏前に統合失調症を発症し、若き青春の時代を家の中で過ごさなければならないという事態に陥りました。

 日々の精神的な負担や学校での友人関係から、日に日にたまっていたストレスが徐々に溢れ出し、幻覚や幻聴といった症状に表れ始めました。幻聴はよくいわれるような「悪口をいわれている」にとどまらず、もう何語でしゃべってるかも分からない、怖い感情で話しかけてくる、幻覚でいえば、ナイフが突き刺さってくる、大きな目やミイラのような人間が人の背後にたくさん見える、といった重度の症状でした。

そして16歳直前には、2階から飛び降りてしまうという事態にまで。当の本人は、猫が飛び降りそうになったので助けた、という記憶になっているのです。

検査中の3日間だけ入院していると、症状がさらに悪化してしまったので、入院はせずに自宅療養にしてもらいました。

重度の発症と症状の様子から「統合失調症」という判断になり、適した精神薬を処方していただけるまで、3か月かかりました。

症状がひどくなってからの3か月後の処方でしたので、あと1週間でも遅かったら、3日でも遅かったら、もしかしたら無意識に命を絶ってしまっていたかもしれない、というほど自我が崩壊するほどの症状が悪化してしまいました。 それでも、3か月という期間で診てもらえたのは早い方でした。当初は精神科は半年以上も先の予約になってしまうと。かなり症状が悪化したことを伝えたら、その病院の事務の方が直接お医者様に伝えてくれた事も救われました。

小学校から6年半ほど、ずっと野球をしてきた球児が、まさかこんな症状に悩まされるとは。中学3年生の、夏の最後の大会直前をもって、症状が悪化し、そこから中学校にも行けることができなくなりました。これは、親として本当に受け入れがたい事実でした。

 投薬から数か月絶ち、高校を謳歌しているはずの息子は、高校も1日行ったきりで中退し、現在は家の中で過ごしています。よくなってきたと思い学校に行ってみたら、症状をぶり返してしまい逆戻りになったのをきっかけに、「今はもう無理はさせない」そう強く思い、学校を中退させる決心がつきました。

 発症から1年ほどして、偶然ホームページで「CBDオイル」という言葉を見るようになりました。調べてみると、てんかんや統合失調症に良いサプリメントのようなオイルで、濃度も高いものから薄いものまでいろいろある。試してみるのに何を選んだらよいか迷いました。しかも「大麻」という言葉にためらいもあり躊躇しておりましたが、それでも医療グレードという事や、幻覚成分をしっかり除去してくれているという事から、良いものは摂取してみよう!と思い、その中でも質のよさそうなCBDオイルを取り扱っている、こちらのサイトを見つけることができました。

そして、CBDオイルを試してから1年ほど経ちます。現在は、学校だけが人生ではない、という目標のもと、穏やかながらにe-sportsを楽しんで過ごしています。しかも、大きな大会でチーム戦で優勝してしまうほどまでに!

幻覚も幻聴も完全に消えないのが統合失調症と言われていますが、今では生活が苦になるほどの症状は出ていません。字が読めなくなってしまったので(すべて象形文字に見えるそうです)勉強ができなく、頭の回転が悪くなったなーなんて言っていますが、パソコンスキルや、ゲームなど、他の面で腕が上がったことも多いです。今では作業現場の仕事も手伝ってくれるほどに。

CBDオイルは決して薬ではないので、完治するものではないのでしょうが、心や身体を穏やかにしてくれる、落ち着いた思考を保ってくれる、というところが統合失調症や、うつ症状のある方にマッチしているのだと感じました。

薬は症状を抑えてくれるものであるのなら、精神的なやる気アップや安定という作用は、このメディプロCBDオイルに出会ったからだと思っています。

これからしばらくは、薬とメディプロCBDオイルにお世話になると思います。いつか、息子と一緒に都内に遊びに行けたら、くるみ薬店さんにも寄れますように(^v^)/

15歳で発症した統合失調症の息子